今日は、「文字・活字文化の日」ですね。
我が師匠、池田先生は『「唯一の楽しみは読書。読むことは生きることであった。生きるために読んだ。
戦後、戸田第2代会長のもとで働くようになると、読書を通して薫陶を受けた。「今は何を読んでいるか」「どんな内容か言ってみなさい」ー
恩師の事業難で苦闘する中、電車内でも本を開き、時間を拾って古今東西の良書に親しんだ。
あの薫陶ありて、あの読書ありてー。
きょう10月27日「文字・活字文化の日」から読書週間が始まる。読書の秋が来た。』と仰せです。
私も続きたいと思います。